こんにちは、かとうです。

突然ですがこのたび、KDDI株式会社と共同で提供しているニュースパスがGoogle Play 「ベスト オブ 2017」のユーザー投票部門において、TOP5アプリに入賞しました!

f:id:gunosy_media:20171206014032p:plain

さて、そんなニュースパスの入賞を記念して、これまでどのようなリリースがあり、これからどのように進化していくのか、順を追ってご紹介したいと思います!

まずニュースパスは今から一年半前、2016年6月1日にリリースされました!

gunosy.co.jp

開発自体は2016年初頭からスタートし、約半年でリリースができたのですが、その舞台裏についてはこちらのインタビューでお答えしています。

codeiq.jp

また、ニュースパスの開発でチャレンジしたサーバーレスアーキテクチャに関する事例を初期開発にも参加したCTO松本が講演もいたしました。

ascii.jp

2017年2月には200万DLを突破し、TVCMも放送いたしました!

gunosy.co.jp

ニュースパスはお好みのキーワード・メディアで自分ならではの情報収集も可能な「フォロー機能」、選択した地域のニュースをまとめて読める「地域タブ」機能が特徴ですが、その機能を生かして株式会社ウェザーニューズ様と連携して災害情報の通知機能を2017年10月にリリースしております。

gunosy.co.jp

600を超えるメディア様と提携し、毎日大量の記事を配信しているニュースパスですが、その記事を収集するという重要な機能を担うのがクローラーです。

そんなクローラーに関するノウハウが詰まった本がニュースパス開発部のエンジニアによって執筆されています!そのインタビューがこちらです。

gunosiru.gunosy.co.jp

ニュースパスはこれからも進化し続けますが、その成長を支えるテックリードを募集する記事をこのGunosiruでも掲載いたしました。チームの様子とこれからのニュースパスがわかるとても良い記事なので、こちらもぜひご覧ください!

gunosiru.gunosy.co.jp

上記の記事にもある「パーソナライズ」へのチャレンジですが、その詳細がGunosyのテックブログの記事、3本に渡って公開されております!

tech.gunosy.io

tech.gunosy.io

tech.gunosy.io

以上、駆け足でニュースパスのこれまでとこれからをご紹介しました!

まだダウンロードされてないない方はぜひこの機会にニュースパスを使ってみてください!

play.google.com

ニュースパス

ニュースパス

  • KDDI CORPORATION
  • ニュース
  • 無料

これからもニュースパスの応援、よろしくお願いいたします!

最後となりますが、ニュースパスを一緒に改善していく仲間も募集中です!

hrmos.co

hrmos.co

投稿者 gunosiru

株式会社Gunosyの人事部、広報、役員秘書、ライターから編成されたGUNOSIRU制作チームです。