こんにちは採用広報のやざわです。 今回は、9月27日からビジネス向けの寄附講座 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター設置科目「Gunosy寄附講座インターネットビジネス企業におけるキャリアデザイン」の先日のレポートに続き、第4~6回目の講義の様…
こんにちは採用広報のやざわです。 7月に理工学生向けに行われた春学期寄附講座が終了し、9月27日からビジネス向けの寄附講座 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター設置科目「Gunosy寄附講座インターネットビジネス企業におけるキャリアデザイン」…
こんにちは、採用広報のやざわです。 先日、Gunosyでは3日間にわたり、「Gunosy Summer Internship2019」を開催しました。今回のGunosiruではその様子をご紹介します。 エンジニア職を目指す学生向けに考えられた本イベントでは、昨年に引き続きデータサイエ…
こんにちは採用広報のやざわです。 先日公開いたしました「Gunosy 第7期 下半期締会」の表彰式で受賞したメンバーへのインタビュー記事vol.1をお送りします。 今回は、BESTカイゼンAWARDを受賞した阿部さんにお話を伺ってきました。受賞した瞬間の事や成果に…
こんにちは、採用広報のやざわです。 7月6日(土)エンジニアのための参加型技術カンファレンス「BATTLE CONFERENCE UNDER30」(運営:株式会社サイバーエージェント)にて、Gunosyを代表して「グノシー」事業部の山本が登壇いたしました。 企業ブースも出展…
こんにちは、採用広報のやざわです。 Gunosyで働く【先輩と後輩】、【上司と部下】にフォーカスした企画 「Borderless Talk」 第2弾は、「グノシー」の開発とマーケティングを担うお2人の対談をお送りします。ぜひご覧ください。 Profile 大曽根さん(写真左…
こんにちは、採用広報のやざわです。 全プロダクトのデータを全社員が見れる環境のGunosyでは、数字が共通言語となり、意思決定が行われています。そこで今回は、Gunosyが持つすべてのデータ基盤を構築しているDRE*1の皆さんにお話を伺ってきました。また、…
こんにちは、採用広報のやざわです。 今回は、4月11日から早稲田大学の学生を対象に行われている寄附講座、「株式会社Gunosy 寄附講座インターネットサービスにおけるデータ分析と機械学習」(春学期/全15回)の様子を先日の初回講座に続き第7回目をお送りし…
こんにちは、採用広報のやざわです。 Gunosyでは今年4月に入社した新卒社員を対象に、一ヵ月にわたり、業務のOJTと並行して新卒社員研修を開催しました。今回はそのなかでも、エンジニア職、ビジネス職どちらからも好評だった、「スクラム研修」と「データ分…
こんにちは、採用広報のやざわです。 近年、ビジネスにおけるデータ活用の幅が広がる中、新たな成長の担い手となる、データサイエンス人材の育成が、さまざまな教育機関において取り組まれています。 Gunosyでは、この度、インターネットビジネス業界の成長…
こんにちは、採用広報のやざわです。 今回はGunosyから2017年にリリースした「LUCRA(ルクラ)」のアプリデザイナーにお話を伺ってきました。現在、女性から人気を集めているアプリ「LUCRA」を支えるデザイン力や成長しつづけるための仕事術を教えていただき…
こんにちは、採用広報のやざわです。先日のGunosiruでは、『Gunosy第7期上期締会』で行われた、Gunosy MVP表彰式の様子をレポートしました。今回は、そこで表彰された、Gunosy wayにもとづく3つのアワード受賞者3名にインタビューしました。ぜひ、ご覧くだ…
こんにちは、採用広報のやざわです。 2月22日(金)東京ミッドタウンにて開催されたスマートフォンアプリイベント「App Ape Award 2018」に、メディア事業本部にて「グノシー」事業を担当している大曽根が登壇しました! App Ape Awardとはアプリ分析プラッ…
榎本さん(写真左)/広告技術部 Gunosy Adsチーム マネージャー 新卒で国内SI企業へ入社。その後留学し、カナダのWeb系スタートアップ企業に勤務。帰国後の2014年、Gunosy入社。現在Gunosy Adsチームのマネージャーを務める。使用言語はRuby,Go,Python。 …
こんにちは、採用広報の市村です。Gunosyでは、2017年より豊橋技術科学大学の吉田光男助教と共同研究を行っています。2018年12月には、チリやシアトルで開催された国際学会「IEEE BigData 2018」にて、クリックベイトやフィルターバブル、エコーチェンバーに…
こんにちは、採用広報の市村です。エンジニアというと、男性に多い職種というイメージはありませんか?今、IT業界全体を通して、多くの女性エンジニアの皆さんが活躍しています。「どんなキャリアデザインを描いているの?」「男性ばかりの職場で働きづらい…
こんにちは、採用広報の市村です。10月12日公開のGunosy2019年5月期第1四半期決算では、売上⾼は37.0億円と、12四半期連続で過去最⾼を更新していることが発表されました。中でも、子会社であるゲームエイトの売上、営業利益が継続して過去最⾼益を更新し、…
こんにちは、採用広報の市村です。今回は、LUCRA開発チームメンバーの強みや開発体制について、プロダクトマネージャーの岡田さんと分析・ロジック責任者の小澤さんにお話を伺いました。ぜひご覧ください。 岡田さん(写真左)/LUCRA開発チーム プロダクトマネ…
先日、Gunosyではエンジニア職を目指す学生向けの『Gunosy Summer Internship2018』を開催しました!これまでのサマーインターンは、一つのコースのみでしたが、2018年はデータサイエンティストを目指す方向けのデータ分析コースと、アプリ・サーバサイドエ…
こんにちは、採用広報の市村です。2018年9月から、代表の交代や子会社の設立、様々な体制変更などが行われ、Gunosyは新たな組織へ生まれ変わります。エンジニア組織としては、設立以来CTOとしてGunosyをけん引されてきた松本さんが退任し、新たにVPoT、VPoE…
こんにちは、Gunosy採用広報の市村です。前回のGunosiruでは、『Gunosy第6期下期締会』で行われた、GunosyMVP表彰式の様子をレポートしました。今回は、そこで表彰された、Gunosy wayにもとづく3つのアワード受賞者3名にインタビュー。ぜひ、ご覧ください…
こんにちは、採用広報の市村です。GunosyがKDDI株式会社と共同で提供するニュース配信アプリ「ニュースパス」は、昨年のGoogle Play「ベスト オブ 2017」のユーザー投票部門において、TOP5アプリに入賞しました。今回のGunosiruでは、「ニュースパス」チーム…
今回のGunosiruでは、共にGunosyのアドテク事業を支えるエンジニアと営業の3名にインタビューしました。
毎日を楽しみたいすべての女性のための情報キュレーションサービス「LUCRA(ルクラ)」を2017年5月にリリースして早一年。「LUCRA」チームをけん引するのは、なんとGunosy新卒入社2、3年目の男性社員!2人が挑む轍のない道とは?ぜひご覧ください。
いまGunosyで注力しているライブ動画の開発チームにインタビュー。Gunosy初となるライブ動画開発を軌道に乗せるまでの舞台裏、一人ひとりの力を伸ばすGunosyエンジニア組織の強みとは?
こんにちは、採用広報の市村です。先日4/21(土)に開催された「第2回BATTLE CONFERENCE UNDER30(運営:株式会社サイバーエージェント)に出展してまいりました!今回のGunosiruではその様子をレポートします。 「BATTLE CONFERENCE UNDER30」とは? 「BATTLE C…
こんにちは、データ分析部の石塚(いしつか)です(よくいしづかと間違われます)。 今回は3月7日に行われた「 Gunosy DM Meetup サイバーエージェント×リブセンス×Gunosy」 の様子をご紹介したいと思います。 Gunosy DM Meetup は、現在138回の開催の歴史を持…
こんにちは、広報のおだんみつです。Gunosyではさまざまな職種を絶賛募集中ですが、今回はじめて「テックリード(Tech Lead)」の採用をすることになりました! テックリードがどういう仕事なのかは、有名な記事がありますのでそちらをご覧いただき、今回はG…
こんにちは!広報のおだんみつです。ニュースパス開発部のエンジニアの横山と加藤が共同で執筆した『Pythonによるクローラー&スクレイピング入門』が10月23日に発売されることになりました〜!! 本には書かれていない解説が載っているPDF特典の予約キャンペ…
こんにちは、広報のおだんみつです。 本日、2017年夏インターンシップ、エントリーサイトをオープンしました! 【総合職】経営企画・戦略コース|Gunosy Summer Internship 2017 【エンジニア職】データ分析コース|Gunosy Summer Internship 2017 2019新卒…
こんにちは、かとうです。 前回に引き続き、さっそく第2回目のPodcastを配信開始しました。 今回はGunosyのプロダクト改善を支えるデータ分析部についてのご紹介を中心に、ゲストのビートいなにわさんに語ってもらいました。 これを聞けばデータ分析部の日常…
こんにちは、そしてはじめまして、エンジニアのかとうです。 突然ですがGunosyのPodcastをはじめました。 名付けてgunosy.fmです。 gunosy.fmはテクノロジーの話題からサービス開発、オフィスでの出来事など普段は見えない「中の人」をゲストに招いてカジュ…
30歳未満のエンジニアによる、30歳未満のエンジニアのための技術カンファレンス『Battle Conference U30』(運営:株式会社サイバーエージェント)。 基調講演「U30な僕らの生存戦略」で松本が語った、若手エンジニアとしてこれからいかに戦い、生き抜いてい…
こんにちは。広報のおだんみつです。今日は新しく募集をはじめた求人ページ用の写真撮影をおこないました! ▶採用情報: 5年、10年先のGunosyの未来をつくる新規事業開発エンジニアの募集をはじめました! 新規事業開発室は、CEO福島が直轄する新設の部署で…
こんにちは、広報のメルです。1/22(日)に「アカリクデータサイエンティストイベントin東京」にいってきました!今回は、データ分析エンジニアの大曽根と久保が参加しました。 合同説明会といえば、企業のブースに学生が訪問するスタイルが一般的ですが、今回…
こんにちは、広報のメルです。先日12/10(土)に東京大学で行われた「博士・ポスドク対象企業説明会」に参加してきました! 今回のイベントは3部構成となっており【第1部:企業によるパネルディスカッション】【第2部:出展企業からの会社紹介スピーチ】【第3…
こんにちは。広報のおだんみつです。本日は Hello from Osaka !! http://coling2016.anlp.jp/ 自然言語処理の研究者が世界中から集まる国際的にもメジャーなカンファレンス「国際計算言語学会議(COLING)」が今年は大阪で開催されていて、Gunosyも協賛企業…
こんにちは、広報のおだんみつです。今日は、わたしも運営に携わっているGunosyエンジニア勉強会開催のお知らせ! 【Wantedly×Gunosy】モバイルアプリの最新開発事例とビールの会 - connpass Gunosy Beer Bashは、Gunosyのエンジニアが主催する技術勉強会で…
こんにちは、広報のメルです!きょうはみなさんにクリスマスをちょっとでも快適に過ごしていただけるような情報をお届けします〜。 ぼくの住む六本木ヒルズのツリーはね、夜になるとこんな感じ♪とっても幻想的だよね〜〜クリスマスに関する情報収集もグノシ…
こんにちは、広報のメルです。本日のぐのぐの日記は先日行われた「THE BUSINESS DAY presented by Merucari」のイベントレポートです〜! イベント詳細はこちらでご確認下さい↓ thebusinessday.tokyo 今回のイベントの趣旨は、ビジネス・コーポレート系業務…